よくあるご質問

チケットを分配する

1. チケットの購入者はホーム画面のチケットを選択し、分配したいチケットの「分配する」をタップします。チケットを分配される相手は、 スルッとQRtto SURUTTO QRtto  サイトへの会員登録が必要です。

2.分配したい数量を指定し、分配を確定します。分配する相手に受け取り用URLを送付する方法を選択します。

3.分配される相手に受け取り用URLを送付する方法を選択します。分配された相手がチケットを利用する際は、ホーム画面のチケットを選択し、受け取りチケットを確認します。

チケットを複数人で利用する

QRコードをかざして複数人で使用する(鉄道、一部バス)

1.父親が家族4人分のチケットを購入し母親・子ども2人が同行者として鉄道の改札を通過する場合

2.チケット一覧画面から、使いたいチケットの「表示」ボタンを選択します。チケット詳細画面が開いたら「利用開始する」ボタンを選択します。

3.チケット購入者が、表示されたQRコードを改札にかざします。同行者を先に改札させてください。QRコードは1人につき1つです。左にスワイプすることで次のQRコードを表示させることができます。

4.購入者は最後に改札を通ってください。

QRコードを読み取って複数人で使用する(観光施設、バスなど)

1.父親が家族4人分のチケットを購入し母親・子ども2人が同行者としてバスや観光施設を利用する場合

2.チケット一覧画面から、使いたいチケットの「表示」ボタンを選択します。チケット詳細画面が開いたら「利用開始する」ボタンを選択します。

3.「読み取る」ボタンを選択します。バス車内や施設に掲示されているQRコードを読み取り、画面を係員へ見せます。

画面提示して複数人で利用する場合(観光施設、バスなど)

1.父親が家族4人分のチケットを購入し母親・子ども2人が同行者としてバスや観光施設を利用する場合

2.チケット一覧画面から、使いたいチケットの「表示」ボタンを選択します。チケット詳細画面が開いたら「利用開始する」ボタンを選択します。

3.チケットを画面提示し、バスや観光施設の係員の目の前で「使用する」ボタンをタップすることでご利用できます。

※複数人で使用される際は事前に同行者に分配されることをおすすめします。

スルッとQRtto SURUTTO QRtto  について

スルッとQRtto SURUTTO QRtto  とはどういうものですか?

鉄道・バスの乗車券や、観光施設もご使用いただけるお得なチケットをスマートフォン・タブレットで購入しQRコードでご使用いただけるサービスです。

スルッとQRtto SURUTTO QRtto  を使用する際の持ち物はありますか?

クレジットカードとインターネットが使用可能なカメラ機能付スマートフォンをご用意ください。
フィーチャーフォン(ガラケー)では動作しません。

スルッとQRtto SURUTTO QRtto  を使用する際の準備は必要ですか?

アプリの画面に沿って会員登録をお願いします。ご使用方法はコチラをご覧ください。

年会費は必要ですか?

年会費は不要です。

購入できるチケットの種類は?

関西の交通機関、観光施設や商業施設でご使用できるチケットをご購入いただけます。詳しくは交通機関・施設のHP、または購入サイトへログインの上チケットを検索して下さい。

専用アプリをダウンロードする必要はありますか?

Webブラウザで動作するアプリのため、ダウンロードの必要はありません。

購入したチケットの使用方法は?

チケットの使用方法はコチラ

チケットを同行者へ分配する方法は?

チケットの分配方法はコチラ

複数人で使用する方法は?

複数人で使用する方法はコチラ

チケットの購入について

購入したチケットはいつから使用できますか?

購入が完了してからすぐにご使用いただけるチケットと、開始期限付きのものがございます。詳しくは購入されるチケットの説明をご確認下さい。

購入できる時間帯は?

アプリへログインの上、24時間購入いただけます。

購入した内容を確認することはできますか?

ご確認いただけます。ホーム画面下部の「チケット」をタップしてご覧ください。

チケットを購入する際の決済方法は?

クレジットカード決済がご利用いただけます。

決済可能なクレジットカードは?

使用可能な銘柄はVISA、Mastercard、JCB、AmericanExpress、DinersClubです。

チケットを購入する際の注意点は?

チケットを実際に使用される日以降を有効期限とするクレジットカードをご使用下さい。有効期限を過ぎたクレジットカードでは払戻・減数処理ができません。

決済できません。どうすればいいですか?

クレジットカード会社へお問い合わせください。

クレジットカードの利用明細へはどのように表示されますか?

クレジットカードの利用明細の店舗表記名には以下の通り表示されます。
全角:スルッとQRtto
半角カナ:スルットクルット
アルファベット:SURUTTO QRTTO

領収書を発行したいです。インボイス制度に対応していますか?

「チケット」画面右上の「領収書発行はこちら」から購入済みチケット分発行可能です。インボイス制度対応の領収書を発行しています。

チケットを重複して購入してしまいました。

購入サイトから払戻しを行ってください。
●減数・払戻の条件

  • チケット有効期間内の利用開始ボタン押下前まで
    ※利用開始後は減数・払戻できません。
  • チケットの減数はシステム上、当初購入分を払戻し、新たに減数した分を再購入する仕組みです。このため、減数操作時には払戻完了メールと購入完了メールの2通が送信されます。

パソコン、スマートフォン、タブレット端末等のインターネット環境がありませんが購入できますか?

申し訳ございません。現地にお持ちいただけるモバイルデバイスを対象としたサービスです。

チケットの使用について

どこの交通機関で使用できますか?

ご使用可能な交通機関はコチラ
※今後もご使用可能な交通機関は順次拡大予定です。

スルッとQRtto SURUTTO QRtto  を使える鉄道の全ての駅でQRコードが使えますか?

QR対応の改札機がない駅もございます。その場合、駅係員に申出いただき、目視にて検札するか、係員が不在の時はカメラに画面を呈示いただく等で対応を行います。詳しい利用方法については各交通事業者にご確認ください。

購入したチケットの使用期限を過ぎてしまいましたが、使用できますか?

使用期限を過ぎたチケットを使用することはできません。

バスや施設を使用する際、期限確認画面の表示期限が切れてしまいました。

券が無効となり使用することができなくなります。施設を使用される際は必ず表示時間内に使用受付を済ませてください。
※鉄道を使用する際のQRコードは再度表示することができます。

退会したい場合はどうすればよいですか。

ホーム画面右上「会員情報」から「退会する」を選択すると可能となります。なお、退会すると以下の操作が不可となります。退会するとアカウント復元ができませんので退会前に必ずご確認ください。また、お客様の個人情報は削除されます。

  • チケット(利用、払戻・減数、分配等)に関するすべての操作
  • 購入履歴の確認(領収書発行ができなくなります)

スマートフォンの電池が切れたときや通信状態が悪い場合はどうすればいいですか?

スマートフォンからインターネットに接続して使用することが前提のサービスのため電源が入っており、通信可能な環境下、かつQRコードを読み込むためにカメラ機能が有効でなければサービスを使用できません。

スマートフォンから スルッとQRtto SURUTTO QRtto  を利用したら、正常に画面表示されません。

スマートフォンの一部機種では、スマートフォン端末の仕様やご利用状況等により、以下の事象が発生する場合があります。
また、webアプリを使用されている場合、推奨環境ではないと正常に動作しない恐れがあります。これらの環境での使用により生じた利用者または第三者のあらゆる損失または損害について、当社は一切責任を負いません。
ご利用環境について、詳しくはこちらをご確認ください。

<スマートフォンからログインができない場合>
まず会員IDやパスワードをご確認下さい。次に、パソコンまたは携帯でログインできるかお試し下さい。会員IDやパスワードが正しい場合、以下の原因が考えられます。

  1. スマートフォンのブラウザ設定で「JavaScriptを有効にする」のチェックが外れている場合、チェックして下さい。
    多くの端末では初期設定で有効になっています。設定の確認方法は、スマートフォンの取扱説明書、携帯電話会社のHP等でご確認下さい。
  2. スマートフォンの電源を一度切り再起動する事で、ログインできる場合があります。

<チケットの利用画面で「利用開始する」ボタンを押下すると結果が表示されず終了されてしまう場合>
スマートフォン端末のご利用状況やメモリ不足などの理由から、異常終了する場合があります。「利用開始する」ボタンのタップ後に異常終了した場合、ご利用が開始している可能性がありますので、最下部の「チケット」から、チケットの状態を確認して下さい。なお「利用開始」ができない場合は、起動中のソフトや他のブラウザ画面を閉じてから、再度お試し下さい。

パソコン、スマートフォン、タブレット端末等の推奨ブラウザ・動作環境は?

コチラをご覧ください。

チケットの払戻について

払戻処理をするときに「エラーメッセージ」が出ましたがなぜですか?

払戻処理をする時点でクレジットカード有効期限が到来した場合、当該処理ができません。購入の際は、チケットを実際に使用される日以降を有効期限とするクレジットカードをご使用下さい。

購入直後から、払戻等に手数料がかかるのですか。

払戻等の手数料については、商品ごとに定めておりますので、詳細は商品販売サイト「チケットを探す」から各商品ページでご確認ください。

チケットの変更や払戻しはできますか?払戻をした場合は返金されるまでどれぐらいの時間がかかりますか。

有効期限内かつ全ての券が未使用状態の場合に限り払戻することが可能です。分配したチケットがある場合、購入者へ予め返却した上で購入サイトから払戻しを行ってください。払戻し処理後の実際のご返金のタイミングにつきましては、ご利用されたクレジットカード会社によって異なりますため、直接当該クレジットカード会社にお問い合わせいただきますようお願い申し上げます。

内容を間違って購入しました。キャンセルはできますか?

購入サイトから払戻しを行ってください。
● 減数・払戻の条件

  • チケット有効期間内の利用開始ボタン押下前まで
    ※利用開始後は減数・払戻できません。
  • チケットの減数はシステム上、当初購入分を払戻し、新たに減数した分を再購入する仕組みです。このため、減数操作時には払戻完了メールと購入完了メールの2通が送信されます。

チケットを1回使用した後払戻したいです。できますか?

一度使用開始操作されたチケットの払戻はできません。※クーポン等優待券を含みます。
● 減数・払戻の条件

  • チケット有効期間内の利用開始ボタン押下前まで
    ※利用開始後は減数・払戻できません。
  • チケットの減数はシステム上、当初購入分を払戻し、新たに減数した分を再購入する仕組みです。このため、減数操作時には払戻完了メールと購入完了メールの2通が送信されます。

その他

個人情報の開示請求はどのようにすればよいですか?

【開示等の手続き】・・・郵送での受付となります。
当社では、個人情報の保護に関する法律に基づき、開示対象となるご本人または代理人からのご依頼により、以下の要領で開示請求等手続きに対応いたします。

◆ 開示請求等手続きの対象となる保有個人データの主な項目

  • 登録ユーザ情報
  • チケット購入明細、利用履歴

※上記情報については、 スルッとQRtto SURUTTO QRtto  アプリからご確認いただけます。

◆ お申込人

  1. ご本人
  2. 法定代理人
  3. 任意代理人

※ 退会済みの方の個人情報は削除しており、開示請求いただいても回答いたしかねますのでご了承ください。
※ 申込書記載の開示対象者情報が登録ユーザ情報と一致しない場合、回答いたしかねますのでご了承ください。

◆ 受付方法
申込書(コチラ)を印刷、記入、捺印のうえ、本人確認書類等の必要書類を添えてご発送ください。
(株)スルッとKANSAI  スルッとQRtto SURUTTO QRtto   個人情報開示担当より、個人情報開示申込書の開示申込者欄に記載のご住所に書面または当社所定の電磁的記録を郵送する方法により回答いたします。

◆ 送付先
(株)スルッとKANSAI  スルッとQRtto SURUTTO QRtto   個人情報開示担当
〒556-0017 大阪市浪速区湊町2丁目1番57号 難波サンケイビル11階

◆ 手数料 :なし
※ただし、郵送料はお客様ご負担となります。
<郵送料の目安>
開示申請時: 約120円(普通郵便の場合)
回答書受領時: 約800円~1,000円(着払い) ※郵送方法はゆうパックのみ
ご住所や重量で変動いたします

個人情報の保護・管理・苦情・相談に関する問い合わせはどのようにすればよいですか?

郵送での受付となりますので、お手紙にて以下の住所宛にご送付ください。
(株)スルッとKANSAI  スルッとQRtto SURUTTO QRtto   個人情報開示担当
〒556-0017 大阪市浪速区湊町2丁目1番57号 難波サンケイビル11階

スルッとQRtto SURUTTO QRtto  でチケットを購入後、スマートフォンの機種変更をしました。チケットは使用できますか?

使用前のチケットは機種変更後もご使用いただけます。 現在使用中のチケットがある場合、機種変更によってチケットを使用できなくなります。購入時と異なるブラウザ又は端末でのご利用を希望される場合は、各商品販売事業者にお問い合わせください。(ご利用に時間を要する場合があります)

システム障害時はどうすればよいですか?

原則としてシステム障害時は スルッとQRtto SURUTTO QRtto  のチケットをご使用できません。商品ごとのトラブルはチケットを販売したサービス提供事業者へお問い合わせ下さい。

交通機関の運休や施設の臨時休業についてお知らせされますか?

交通機関や施設個別のお知らせは スルッとQRtto SURUTTO QRtto  のサイト内ではご案内致しません。交通機関・施設のHP等でのご確認をお願いいたします。

海外から日本への観光の際に使用できますか?

海外のお客さまもぜひご活用くださいませ。英語・韓国語・中国語(繁体字)・中国語(簡体字)でご案内しております。
ただし、商品によっては一部言語に対応していない場合がございます。

その他の問い合わせ先はありますか?

各サービス提供事業者にお問い合わせください。

障がい者割引はありますか?

現在のところございません。